ホーム » Tomix » TOMIX新製品情報

TOMIX新製品情報

2024年3月予定
HO-9105 小田急ロマンスカー50000形VSE基本セット 5両 71,280
HO-9106 小田急ロマンスカー50000形VSE増結セット 5両 66,000
HO-213 JR DD51 1000形ディーゼル機関車(JR北海道色) 34,100
HO-243 JR DD51 1000形ディーゼル機関車(JR北海道色・プレステージモデル) 60,500

2024年5月予定
HO-9083 国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基本セット 6両 99,000
98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット6両 30,140
98807 JR 583系特急電車(青森運転所)増結セット3両 11,880
98553 JR E233 1000系電車(京浜東北・根岸線)基本セット 18,700
98554 JR E233 1000系電車(京浜東北・根岸線)増結セット 17,600
7186 JR EH500形電気機関車(1次形) 12,540
8752 JR貨車 コキ200形(新塗装・2両セット) 2,640
3302 私有 UT11K形コンテナ(日本石油輸送・2個入) 3,080
98140 JR キハ40 1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セット 2両 14,300
98118 国鉄 キハ48 500形ディーゼルカーセット 2両 12,100
9476 国鉄ディーゼルカー キハ48 500形(T) 4,510
9477 国鉄ディーゼルカー キハ48 1500形 4,510
98573 JR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線基本セット 4両 16,940
98574 JR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線増結セットA 4両 11,880
98575 JR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線増結セットB 8両 26,180
4055 総合ビル(ブルー) 3,740

2024年6月予定
4056 中型ビル(エンジ) 2,420

2024年7月予定
4057 大型ビル(ブラウン) 4,180

リンク:TOMIX

以下詳細

98806 JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット6両 30,140

98807 JR 583系特急電車(青森運転所)増結セット3両 11,880

民営化の際に青森運転所に配置された583系は「はくつる・ゆうづる・はつかり」のほか急行「津軽」や臨時「あけぼの」に使用されました。1994年に定期運用が終了してからは波動輸送用に使用されましたが、2002年の東北新幹線八戸延伸による特急「はつかり」の運行終了で南秋田運転所と仙台電車区へ転出し、同系の配置が無くなりました。

●ハイグレード(HG)仕様●側面の非常口とクハネ583の前面貫通扉が埋められた姿を再現●モハネユニットの床下は後期型を再現●クハネ583形の運転台側はダミーカプラー装備●JRマーク印刷済み●Hゴムは黒色で再現●印刷済みトレインマークは「ゆうづる」装着済み「はつかり・はくつる」付属●ATS車上子パーツ付属●車番は選択式で転写シート付属●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備●ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯●トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯●フライホイール付動力採用●新集電システム、黒色車輪採用●M-13モーター採用●配管付きTNカプラー(SP)標準装備(クハネ583形先頭部を除く)

98553 JR E233 1000系電車(京浜東北・根岸線)基本セット 18,700

98554 JR E233 1000系電車(京浜東北・根岸線)増結セット 17,600

京浜東北・根岸線のE233-1000系は209系を置き換えるため、2007年に登場しました。現在はワンマン運転に向けた車両設備の改良や新しいアンテナの取り付け改造が実施されており、将来の新システムに対応した車両へと進化しています。

●両先頭車屋根は新たに取り付けられたアンテナを再現●LEDライトの形状を再現●屋根のビードは5本3群配列のタイプを再現●質感の異なる2色の銀色を再現●前面表示部は印刷済みパーツ装着済み●車番は印刷済み●JRマークは印刷済み●前面・側面グリーンガラスを再現●新集電システム、黒色車輪採用●フライホイール付動力採用●M-13モーター採用●基本セットは吊り下げ形状の紙製パッケージを採用 JR東日本商品化許諾済

98573 JR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線基本セット 4両 16,940

98574 JR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線増結セットA 4両 11,880

98575 JR N700 1000系(N700A)東海道・山陽新幹線増結セットB 8両 26,180

N700系は東海道・山陽新幹線の主力車両で、さらに安全と安定性を向上させた改良版のN700Aは、2013年より活躍しています。JR東海に所属する車両は1000番代となっています。

●基本用4両セット(1・5・14・16号車)●「N700A」ロゴマークを印刷済みで再現●JRマークはオレンジ色で印刷済み●車体側面の号車番号・禁煙マーク印刷済み●屋根の号車番号・注意喚起表記印刷済み●車番は印刷済み●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●カラーシート採用●可動幌装備●フック・U字型通電カプラー採用●フライホイール付動力採用●新集電システム・銀色車輪採用●M13モーター採用 JR東海承認済 JR西日本商品化許諾済

7186 JR EH500形電気機関車(1次形) 12,540

EH500形はJR貨物が2000年3月に運用を開始した2両連結方式の交直流電気機関車です。仙台総合鉄道部に所属するEH500形は主に首都圏ー東北間の貨物列車のけん引において活躍しています。1・2号機は1次形と呼ばれ、前面下部に配されたヘッド・テールライトや大きなJRFマークや高い位置に配置された金太郎ロゴが特徴となっています。現在2号機はJRFマークなしで通常の車両と同じ金太郎ロゴへと変更され、1号機が従来通りの姿で活躍しています。

●EH500形1次形のJRFマークのある姿を再現●2エンド側屋根上のベンチレーターは強制通風式の大型へと交換された姿を再現●GPSアンテナを撤去した姿を再現●ヘッドライトは常点灯基板装備●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯●解放テコは別パーツ装着済み●前面手すり(縦)は別パーツ付属●JRFマーク、金太郎マーク、JR FREIGHTマークは印刷済み●ナンバープレートは別パーツ付属「EH500-1・2」●全軸集電を採用●全軸駆動を採用●信号炎管、ホイッスル、無線アンテナは別パーツ付属●ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属●フライホイール付動力採用●グレー台車枠、銀色車輪採用●M-13モーター採用 JR貨物承認済

8752 JR貨車 コキ200形(新塗装・2両セット) 2,640

コキ200形は老朽化した化成品輸送用タンク貨車をISOタンクコンテナに置き換えるため2000年に登場したコンテナ貨車です。2001年度以降製造された車両は車体側面に手ブレーキ緊解表示装置が設置され、後に2000年度製造の車両にも同装置が追加されました。

●コキ200形のうち車体側面に手ブレーキ緊解表示装置のある車両を再現●JRFマークのなくなった姿を再現●車番は印刷済み●各種コンテナを搭載可能●手すりは取付済み●ブレーキハンドルは別パーツ付属●銀色車輪採用 JR貨物承認済

3302 私有 UT11K形コンテナ(日本石油輸送・2個入) 3,080

JOTが所有するUT11K形タンクコンテナは液状の化学製品等を輸送するために製造されたタンクコンテナで、紫色のフレームが特徴です。トラック・鉄道・海上輸送を利用した国内複合一貫輸送に使用されており、全国で活躍しています。

●番号(UT11K-95095・95112)は印刷済み●コキ200形や各種コンテナ貨車に搭載可能●2個入 日本石油輸送株式会社商品化許諾済

98140 JR キハ40 1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セット 2両 14,300

キハ40-1700は、北海道向けのキハ40-100をワンマン化対応にしたキハ40-700に更新工事を施した車両です。首都圏色が復刻された1749と1758も他の釧路配属車同様前面タイフォンが撤去され、旭川転属後もその姿のまま活躍続けています。

●ハイグレード(HG)仕様●車番、所属表記、ATS表記は印刷済み●ドアレールや靴ズリに銀色を印刷●ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯●ヘッドライトはカラープリズムの採用より電球色に近い色で点灯●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「ワンマン」を装着済み●前面表示部は交換用「普通(紺地)」「快速ワンマン」印刷済み別パーツを付属●フライホイール付き動力採用●新集電システム、黒色車輪採用●M-13モーター採用●TNカプラー(SP)標準装備 JR北海道商品化許諾済

98118 国鉄 キハ48 500形ディーゼルカーセット 2両 12,100

9476 国鉄ディーゼルカー キハ48 500形(T) 4,510

9477 国鉄ディーゼルカー キハ48 1500形 4,510

キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ48形はキハ40系の中でも片運転台・片開き客用扉が特徴の車両です。キハ48形500番代は寒地向けの車両で、側面の窓は上段下降・下段上昇式のサッシ窓と空気ばね台車のDT44形を採用し、主に東北地方で運用されたほか中部地区にも多くの車両が配置されました。

●ハイグレード(HG)仕様●ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能●キハ48形515番・1520番以降の縦の雨樋が車体内部にある姿を再現●前面窓ガラスはデフロスタ付の姿を再現●タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(紺地)」を装着済み●交換用前面表示パーツ「快速」「(白地)」付属●車番、JRマークは選択式で転写シート付属●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯●ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯●Hゴムはグレーで再現●シートは青色で再現●靴摺り、ドアレールは印刷済み●フライホイール付動力採用●新集電システム、黒色車輪採用●M-13モーター採用●TNカプラー(SP)標準装備 JR東日本商品化許諾済 JR東海承認済

HO-9083  国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基本セット 6両 99,000

381系は、国鉄が開発した初の営業用振子式特急電車で、中央西線電化開業時の1973年に特急「しなの」でデビューを飾りました。貫通型の先頭車であるクハ381-0形は、クハネ581形と同構造の貫通路を外扉で隠すスタイルとなっていました。

●印刷済みトレインマークは、文字の「しなの」とイラストの「しなの」を付属●形式自重表記など一部表記は印刷済み●JRマーク・車番・所属など一部表記は選択式で転写シート付属●クハのJNRマークは銀色で印刷済み●側面行先表示部は選択式で実感的な裏貼り式シール付属●側面表示灯はクリアパーツ取付済み●ヘッド・テールライト、トレインマークはON-OFFスイッチ付●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LED、トレインマークは白色LEDによる点灯●後方時の運転室内が点灯する運転室室内灯装備●屋根はグレーで再現●窓にベネシアンブラインドの再現が出来るパーツ付属●シートは青色で再現●密連形TNカプラー標準装備●キヤノン製モーター搭載●最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く) JR東海承認申請中

HO-9105 小田急ロマンスカー50000形VSE基本セット 5両 71,280

HO-9106 小田急ロマンスカー50000形VSE増結セット 5両 66,000

小田急ロマンスカー50000形VSEは2005年に登場した車両です。同形はシルキーホワイトの車体にバーミリオン・ストリームと称されるオレンジ色の帯を配し、前面展望席と連接車体を備える箱根観光専用特急として活躍しました。2022年1月より全2編成に引退記念装飾が施されましたが、2022年3月11日をもって惜しまれつつも定期運行を終了しました。以降は団体列車などで活躍を続けてきましたが、2023年9月をもって第2編成が引退し、残る第1編成も2023年12月に引退予定です。

●小田急ロマンスカー50000形VSEを再現●車体色はシルキーホワイトに「バーミリオン・ストリーム」と呼ばれるオレンジの帯を再現●「odakyu」ブランドマークは付属の転写シートで再現●車番は選択式で転写シート付属●車内のシートはオレンジ色で表現●先頭車展望席部は室内灯組込み済み●全車室内灯組込み可能●車側表示灯は赤透明パーツで再現し取付済み●側面乗客扉の号車番号は印刷済み●車両の連接部分には通電機構を装備●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●フライホイール付動力搭載●最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く)<特記事項>※引退記念ロゴマークは再現しません 小田急電鉄商品化許諾済

HO-213 JR DD51 1000形ディーゼル機関車(JR北海道色) 34,100

HO-243 JR DD51 1000形ディーゼル機関車(JR北海道色・プレステージモデル) 60,500

JR北海道に在籍したDD51形は寝台特急「北斗星」の運行開始に合わせて青色に金の星マークが入った塗装に変更されました。「北斗星」をはじめとした客車列車けん引を中心に活躍しましたが、2016年の寝台特急「カシオペア」と急行「はまなす」の廃止により引退しました。

●前面デッキ部手すりは中央部が湾曲した形状を再現●屋根上のベンチレーターがSG煙突の横に配置された姿を再現●前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現●ボンネット側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現●ヘッドマークは「北斗星・カシオペア・トワイライトEXP、エルム」付属●車番はエッチングのナンバープレート貼付けで選択式 「DD51-1137・1138・1141・1148」●車体標記は印刷で再現●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯・ON-OFFスイッチ付●窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは黒色で再現●区名札シール付属 ●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯●カプラーはケイディ-№.5を使用●通電端子を装備●最小半径R600通過可能(S字線形を除く) JR北海道商品化許諾済 JR東日本商品化許諾済 JR西日本商品化許諾済

4055 総合ビル(ブルー) 3,740

屋根に大型の広告塔がある9階建てのビル

●9階建てのビルで1階部と中間階の2~3階部、4~5階部、6~7階部、8~9階部、屋根部の6パーツの組立構造●中間階の増減で高さの変更が可能●室内の床や階段を再現●屋根に設置可能な大型の広告塔が付属●別売のビル製品の中間階と組合せて高さの変更が可能●別売のコンビニエンスストアと1階部分を交換して1階にコンビニエンスストアのあるビルにすることが可能

4056 中型ビル(エンジ) 2,420

屋根に大型の広告塔がある3階建てのビル

●3階建てのビルで1階部と中間階の2~3階部、屋根部の3パーツの組立構造●室内の床や階段を再現●付属のシールでトミックスショールームにすることが可能●屋根に設置可能な大型の広告塔が付属●別売のビル製品の中間階と組合せて高さの変更が可能●別売のコンビニエンスストアと1階部分を交換して1階にコンビニエンスストアのあるビルにすることが可能

4057 大型ビル(ブラウン) 4,180

屋上機器の付いた11階建ての高層ビル

●11階建てのビルで1階部と中間階の2~3階部、4~5階部、6~7階部、8~9階部、10~11階部、屋根部の7パーツの組立構造●中間階の増減で高さの変更が可能●室内の床や階段を再現●窓清掃用のゴンドラやレールが付属(組立式)●屋上出入口、クーラー室外機などの屋根上機器が付属(組立式)●室内の床に付属のエレベーターを設置可能●別売のビル製品の中間階と組合せて高さの変更が可能●別売のコンビニエンスストアと1階部分を交換して1階にコンビニエンスストアのあるビルにすることが可能●別売のマルチ跨線橋シリーズの通路が接続できるパーツが付属(ビル外壁に両面テープなどで固定)

コメントを残す